北海道内の神社巡り
蝦夷ヶ島大神社
TOP
道内 神社一覧
道内 御朱印
関東の寺社
神社の雑学
水天宮(札幌)
札幌市中央区
安産祈願で有名(?)な水天宮、札幌市内にも建っています。
「札幌水天宮」として紹介される事が多いですが、正式名称に「札幌」は付きません。
祭神
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
安徳天皇 (あんとくてんのう)
高倉平中宮 (たかくらたいらのちゅうぐう)
二位尼時子 (にいのあまときこ)
大國魂命 (おおくにたまのみこと)
大己貴命 (おおなむちのみこと)
少彦名命 (すくなひこなのみこと)
由緒
1884年(明治17年) 旧久留米藩士水野源四郎翁が、九州久留米水天宮本宮より御分霊を奉戴し、札幌市南2条西4丁目に祀る。
1885年(明治18年) 鴨々川畔の佐藤源八郎邸に祀られる。
1888年(明治21年) 現在地に移転し、社殿を建てる。
1985年(昭和60年) 7月25日 御創祀百年奉祝祭が斎行される。
1995年(平成 7年) 7月25日 御創祀百十年祭が斎行される。
境内
中島公園側の参道入り口。
鳥居。
中島公園の反対側に建つ。
手水舎。
拝殿。
狛犬 阿形。
狛犬 吽形。
社殿前の狛犬とは別に、参道と平行に狛犬が一対置かれている。
摂末社
境内の摂社1。
神社名・祭神不明。
境内の摂社2。
神社名・祭神不明。
参拝ガイド
【所在地】
札幌市中央区南9条西4丁目6番20号
【交通機関】
札幌市営地下鉄
南北線 中島公園駅 下車 徒歩5分
【車】
境内に駐車可。あまり広くないので、近くの駐車場をご利用下さい。
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
参考ホームページ
北海道神社庁 水天宮
スポンサーリンク
参考:北海道神社庁ホームページ
フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
無断転載を禁じます.
copyright (c) 2016-2021 たあぼかめら All rights reserved.