烈々布神社 札幌市東区  
 
烈々布は「れつれっぷ」と読み、語源はアイヌ語らしい。
祭神は9柱。護国神社以外では北海道内で一番祭神が多い神社と言われている。
 

祭神

 
天照大神 (あまてらすおおかみ)
少彦名神 (すくなひこなのかみ)
大穴牟遲神(おおなむちのかみ)
倉稲魂神 (うがのみたまのかみ)
埴安姫神 (はにやすひめのかみ)
誉田別尊 (ほんたわけのみこと)
崇徳天皇 (すとくてんのう)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
藤原三吉命(ふじわらのみよしのみこと)
 

由緒

 
1889年(明治22年)11月 9日 天照皇大神を斎き奉る小祠を建立する。
1893年(明治26年) 9月   札幌三吉神社の祭神、大穴牟遲神、少彦名神、藤原三吉命3柱の御分祀を受け、新社殿を造営した。
1899年(明治32年)     中通り地区と北組地区に祠が設けられる。
1923年(大正12年) 9月   上記2祠を合祀するとともに無格社となる。
1953年(昭和28年) 2月   宗教法人の認証を受ける。
1989年(平成元年) 7月   現社殿・社務所が竣工する。
 

境内

 
境内 鳥居・社号標・御祭神の碑。

境内 手水舎。

境内 拝殿。

境内 狛犬 阿形。

境内 狛犬 吽形。

 

石碑等

 
石碑 神社の由来を示す石碑。

石碑 烈々布神社の創設に功績があった横山久太郎の胸像。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 札幌市東区北42条東10丁目1番地
 
【交通機関】
 札幌市営地下鉄
  東豊線 栄町駅 下車 徒歩約5分
 バス
  札幌市営地下鉄 南北線 麻布駅から
    北海道中央バス [麻25 東16丁目線] 篠路小学校行き 北42条東10丁目 下車 すぐ
    北海道中央バス [麻26 麻生東苗穂線] 豊畑行き 北42条東10丁目 下車 すぐ
 
【車】
 駐車場あり(境内)。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 烈々布神社
ウィキペディア 烈々布神社
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
 
inserted by FC2 system