月寒神社 札幌市豊平区  旧社格:村社
 

祭神

 
倉稲魂命  (うがのみたまのみこと)
大山祇命  (おおやまつみのみこと)
市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)
宇摩志麻遲命(うましまぢのみこと)
 

由緒

 
1884年(明治17年)     広島県出身の移住者が、厳島神社の御分霊と稲荷神の2柱を、現在の福住地区に祀る。
1900年(明治33年) 9月 7日 北海道庁指令2307号を以って、無格社「西山神社」と公称し、創立許可を得る。
1903年(明治36年)10月28日 月寒神社と改称し、月寒村17番地への移転を出願する。
1904年(明治37年) 5月24日 移転許可を受け、現在の福住厳島神社と分離することになる。
1918年(大正 7年) 3月 4日 現在地への移転許可を受ける。
1918年(大正 7年)11月 2日 村社に列各し、幣帛供進神社に指定される。
1971年(昭和46年)12月 2日 社殿・参集所・社務所御造営が竣功した。
 

境内

 
境内 鳥居と社号標。

境内 手水舎。

境内 拝殿。
1971年(昭和46年)に竣功。

境内 狛犬 阿形。

境内 狛犬 吽形。

 

石碑等

 
石碑 御即位記念の石碑。
石碑の上部が欠けており、日付等も無いため、どの天皇の御即位記念かは不明。
この石碑は、境内に建っている。

石碑 忠魂碑。
日露戦争の戦没者慰霊。

石碑 開町五十年記念碑。
豊平町の開町50周年記念に、大正9年に建てられた。
月寒公園内の月寒小学校側に建つ。

石碑 吉田善太郎功労碑。
発寒地区の農業用水路建設等、多大な功績があった吉田善太郎を称える碑。
開町五十年記念碑と並んで建っている。

石碑 月寒開基百年之碑。
月寒公園内の中央付近に建つ。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 札幌市豊平区月寒西3条4丁目1-56

【交通機関】
 札幌市営地下鉄
  東豊線 月寒中央駅 下車 徒歩約10分
 バス
  JR札幌駅前から
    北海道中央バス [74/80/85/86/88/96/113 広島線他] 月寒通方面 月寒中央通4丁目 下車 徒歩約5分
 
【車】
 駐車場あり(境内)。
 小学校が隣接しているので、注意して通行して下さい。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 月寒神社
ウィキペディア 月寒神社
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   さっぽろ文庫39 札幌の寺社
 
inserted by FC2 system