北海道内の神社巡り
蝦夷ヶ島大神社
TOP
道内 神社一覧
道内 御朱印
関東の寺社
神社の雑学
札幌御嶽神社
札幌市西区
札幌御嶽神社(さっぽろおんたけじんじゃ)は、霊峰木曽御嶽山への山岳信仰に基づく神社です。
祭神
国常立尊 (くにのとこたちのみこと)
大巳貴大神(おおなむちのおおかみ)
少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
由緒
1999年(平成11年) 札幌市東区から現在地に移転。
※創建等不明、「さっぽろ文庫 39 札幌の寺社」には、移転前の所在地(東区北23東1)しか記載がない。
境内
札幌御嶽神社への入り口。
手稲左股通(道道82号西野真駒内清田線)から「宮の森小別沢」の標識を曲がってしばらく行くと「ペット霊園」の看板が見える。
鳥居から社殿を望む。
石碑等が無く、境内はすっきりしている。
社殿の全景。
社務所を兼ねた構造になっており、御朱印は社殿の中で頂いた。
元々が山岳信仰の宗教なので、雰囲気が他の神社と異なる。
アクセス
【所在地】
札幌市西区小別沢79-1
【交通機関】
バス
札幌市営地下鉄 東西線 琴似駅/発寒南駅から
JR北海道バス [琴41/発41 西野福井線] 五天山公園行き/福井えん堤前行き 福井8丁目 下車 徒歩約7分
【車】
駐車場あり。
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
スポンサーリンク
神社周辺
札幌御嶽神社には、
ペット霊園やすらぎの丘
もあります。
札幌近郊にお住まいの方で、「神式」にてペットを供養したい方に最適です。
ペット霊園やすらぎの丘。
境内からの眺めも良い。
木曽御嶽山の代わりに、手稲山がくっきりと見える。
境内から望む手稲山。
スキー・スノーボードをする方なら「
サッポロテイネ
」でおなじみの山です。
参考ホームページ
札幌御嶽神社
スポンサーリンク
参考:札幌御嶽神社公式ホームページ
フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
© 2016-2024 たあぼかめら