祭神
由緒
境内
鳥居の建立は 1982年(昭和57年)8月29日。
神職が常駐していない神社だが、山口神社御鎮座百十年記念事業で整備され、境内は綺麗に整っている。
山口神社御鎮座百十年記念事業で新築された。
2013年(平成25年) 奉納。
摂末社
祭神は弘法大師(空海)。
一見、神社に付属の社務所に見えるが、弘法大師を祀った寺(?)になる。
星置神社にも「常時公開中」の弘法大師堂があるが、こちらは普段は閉鎖されている。
石碑等
1960年(昭和35年)11月3日 建立。
1979年(昭和54年)11月11日 建立。
石碑の背面には山口神社の由緒が刻まれている。