山口神社 札幌市手稲区  旧社格:村社  
 
山口県からの入植者が開拓した土地で、現在はかぼちゃの名産地です。開拓者の出身地にちなんで、地名は「山口」です。
 

祭神

 
天照大神(あまてらすおおかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
 

由緒

 
1881年(明治14年)     山口県から最初の入植者が移住し、故郷の地名にちなんで山口村と名づけた。
1885年(明治18年)     山口県からの移住者が、当地に伊勢神宮の遥拝所を設立する。
1902年(明治35年) 9月17日 山口神社として創立の許可を受ける。
1910年(明治43年)     社殿が落成する。
1932年(昭和 7年)11月24日 社殿を新築する。
1943年(昭和18年) 6月28日 村社に昇格する。
         8月 9日 神饌幣帛料供進神社に指定される。
1968年(昭和43年)     旧社殿及び社務所を御造営する。
2013年(平成25年)     山口神社御鎮座百十年記念事業奉賛会を設立し、社殿並びに社務所の新築、狛犬・燈籠・社号表等の改修、
             及び境内整備工事が行われる。
 

境内

 
境内 鳥居から境内を望む。
神職が常駐していない神社だが、山口神社御鎮座百十年記念事業で整備され、境内は綺麗に整っている。

境内 手水鉢。

境内 社殿。
山口神社御鎮座百十年記念事業で新築された。

境内 狛犬 阿形。
2013年(平成25年) 奉納。

境内 狛犬 吽形。

 

石碑等

 
境内 山口開基八十周年記念碑。
1960年(昭和35年)11月3日 建立。

境内 山口開基百年記念碑。
1979年(昭和54年)11月11日 建立。

境内 馬頭観世音の碑。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 札幌市手稲区手稲山口552番地1
 
【交通機関】
 JR北海道
  函館本線 星置駅 下車 徒歩25分
 バス
  JR手稲駅(北口)から
    JR北海道バス [手44] ほしみ高等学園行き 山口神社前 下車 すぐ
  ※元々本数が少ない路線でしたが、現在は手稲駅方面のみ運行の模様です。
 
【車】
 駐車場なし。
 (通常、境内の入口にチェーンが掛かっており、車では入れない)。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 山口神社
ウィキペディア 山口神社
手稲神社公式HP 山口神社・星置神社のご紹介
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:北海道神社庁ホームページ
   手稲神社公式ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
 
inserted by FC2 system