潮見ヶ岡神社 小樽市  旧社格:村社
 

祭神

 
保食神   (うけもちのかみ)
八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)
天香語山神 (あめのかごやまのかみ)
藤原三吉神 (ふじわらのみよしのかみ)
 

由緒

 
1842年(天保13年)     小樽市マツトマリ(現若竹町)に保食神を祀る一社が創立される。
             (明治7~8年頃、付近に鎮座していた八重事代主神を合祀)
1863年(文久 3年)     小樽市カツチナイ(現勝納町)に保食神を祀る一社が創立される
1910年(明治43年)12月27日 マツトマリとカツチナイの2社を合祀し、穂垂稲荷神社と社名を改称して無格社となる。
1916年(大正 5年) 9月19日 崇敬者の希望により、天香語山命・藤原三吉神を合祀する。
1917年(大正 6年)     明治44年8月の皇太子殿下御巡啓港内巡覧の際の御乗船屋形が下付され、記念として原型のまま保存する
             こととし大正殿と称した。
1919年(大正 8年)     汐見台町官有地境内地に本殿造営が許可され、6月26日に竣功を届け出、7月4日に遷座される。
1924年(大正13年) 4月   手宮裡町稲荷神社(→小樽稲荷神社)の改称により、「穂垂稲荷神社」と同訓となり不都合なため、潮見
             ケ岡神社と改称する。
1943年(昭和18年)11月28日 社殿を造営する。
1946年(昭和21年)11月21日 村社に昇格する。
 

境内

 
境内 社号標。

境内 鳥居から拝殿を望む。

境内 手水舎。

境内 拝殿。

境内 狛犬 阿形。

境内 狛犬 吽形。

 

石碑等

 
石碑 頌徳の石碑。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 小樽市若竹町1番10号
 
【交通機関】
 JR北海道
  函館本線 小樽築港駅 下車 徒歩9分
   ※新千歳空港からの快速エアポート 停車します
 バス
  JR小樽駅から
    北海道中央バス [3 小樽市内本線/6 望洋台線] 小樽駅前→若竹町 下車 徒歩約1分
 
【車】
 駐車場あり。
 鳥居と反対側になります。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 潮見ヶ岡神社
小樽市公式ホームページ
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   小樽市公式ホームページ
 
inserted by FC2 system