北海道内の神社巡り
蝦夷ヶ島大神社
TOP
道内 神社一覧
道内 御朱印
関東の寺社
神社の雑学
豊倉神明神社
小樽市
祭神
熊野大権現(らしい)
由緒
(創建 不明) 熊野大権現として祀られる。途中で神明神社へ変更されたらしい。
最初は朝里川1丁目64付近に祀られたが、雪解け水がたまる場所のため、50m離れた場所へ移転。
1930年(昭和 5年)頃 現在地へ再移転する。
※継続して調査中※
境内
鳥居。
社殿。
手水鉢。
石碑等
土地所有者から土地の寄進を受けた事を後世に残すための記念碑。
1937年(昭和)12年5月 氏子一同により建立。
アクセス
【所在地】
小樽市朝里川温泉1丁目
【交通機関】
バス
JR小樽駅から
北海道中央バス [13 朝里川温泉線] 温泉橋 下車 徒歩約10分
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
参考ホームページ
おたるぽーたる
スポンサーリンク
参考:小樽市史
フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
小樽観光協会公式サイト おたるぽーたる
北海道神社庁誌
© 2016-2024 たあぼかめら