北海道内の神社巡り
蝦夷ヶ島大神社
TOP
道内 神社一覧
道内 御朱印
関東の寺社
神社の雑学
倶知安神社頓宮
虻田郡倶知安町
倶知安神社
の境外末社
祭神
誉田別尊(ほんだわけのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
由緒
1947年(昭和22年) 倶知安町北4条西1丁目に、頓宮氏子集会所を設置する。
1959年(昭和34年) 現在地の倶知安町南1条東2丁目に移設する。
境内
鳥居。
手水舎。
社殿。
石碑等
一部が剥落している石碑。
右側の「昭和五十七年度還暦初老盛女」と、左下の「賀躍進会記念植樹」は判別できたが、左側上が剥落しており他の部分は読み取れない。
アクセス
【所在地】
虻田郡倶知安町南1条東2丁目
【交通機関】
JR北海道
函館本線 倶知安駅 下車 徒歩15分
バス
JR札幌駅(札幌駅前ターミナル)から
北海道中央バス [高速ニセコ号] 倶知安十字街 徒歩約3分
JR小樽駅から
ニセコバス [小樽線]ニセコ駅前行き(急行) 後志総合振興局 下車 徒歩約1分
【車】
駐車場なし。
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
例祭
本祭 7月28日 みこし渡御(倶知安神社から)
還御祭 7月29日 みこし渡御(倶知安神社へ)
参考ホームページ
北海道神社庁 倶知安神社
ウィキペディア 倶知安町
倶知安町
スポンサーリンク
参考:北海道神社庁ホームページ
フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
倶知安町公式ホームページ
北海道神社庁誌
© 2016-2024 たあぼかめら