大江神社 余市郡仁木町  
 

祭神

 
毛利敬親命(もうりたかちかのみこと=長州藩 第13代藩主)
毛利元徳命(もうりもとのりのみこと=長州藩 第14代藩主)
八幡大神 (やはたのおおかみ)
 

由緒

 
1882年(明治15年) 9月 山口県萩周防及岩国の士民70戸350余名が、移民開拓を始める。
1883年(明治16年) 3月 大江村が成立した。
1885年(明治18年)   野田神社(山口県山口市)の遥拝所を建設した。
1887年(明治20年)   野田神社贈一位毛利敬親公の分霊を勧請し創建、社殿を造営した。
1898年(明治31年)   従一位毛利元徳公を合祀する。
1906年(明治39年)   現在の大江小学校裏手高台に、神殿・拝殿と併せて約5町歩の寄進を受ける。
1979年(昭和54年)   現社殿を造営する。
 

境内

 
境内 一の鳥居。
国道5号線沿いに建つ。
一の鳥居から境内まではやや離れている。

境内 二の鳥居。

境内 拝殿。
窓に貼られているのは毛利家の家紋。

境内 大江神社の旧社殿。

境内 狛犬 阿形。
1946年(昭和21年)奉納。
台座は2013年(平成25年)改修。

境内 狛犬 吽形。

 

石碑等

 
石碑 農天下之大本の碑。
2003年(平成15年)9月6日建立。

石碑 水路記念の碑。


石碑 大江開祖 栗屋真一の碑。


石碑 地神塔。


石碑 大江開村五十年記念碑。

石碑 大江開拓百年記念碑。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 余市郡仁木町大江2丁目445番地
 
【交通機関】
 バス
  JR小樽駅前/JR余市前から
    ニセコバス ニセコ駅前行き 大江農協前 下車 徒歩約5分
 
【車】
 境内に駐車可。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 大江神社
ウィキペディア 仁木町
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   新仁木町史
 
inserted by FC2 system