札幌祖霊神社 札幌市中央区   
 
ビルの谷間に建つ神社ですが、由緒は北海道の開拓「そのもの」です。
 

祭神

 
天照皇大神   (あまてらすすめおおかみ)
天神地祇八百万神(てんじんちぎやおよろずのかみ)
氏子祖霊神   (うじこそれいしん)
天祖三神    (てんそさんじん)
大国主神    (おおくにぬしのかみ)
産土大神    (うぶすなのおおかみ)
皇霊神     (こうれいしん)
 

由緒

 
1871年(明治 4年) 開拓使次官の黒田清隆らが奨励して、神道信奉者の祖霊祭祀のため曉野共葬墓地入口に霊祠を建てる。
1877年(明治10年) 札幌神社(現北海道神宮)の禰宜若林嘉倫を、初代神主とする。
1885年(明治18年) 札幌神社より、御祭神の分霊を奉斎。祖霊社本殿を落成する。
1911年(明治44年) 前年失火焼失のため、新社殿を竣功する。
1919年(大正 8年) 社殿廻廊増築、石垣玉垣の建造を行う。
1926年(大正15年) 石造鳥居を竣功する。
1968年(昭和43年) 氏子会館(4階建)社務所集会所を建造する。
1976年(昭和51年) 拝殿・霊殿を増改築する。
1981年(昭和56年) 創立百十年奉祝祭にて、鋼製鳥居新築および境内造成整備を行う。
1991年(平成 3年) 創立百二十年奉祝祭にて、社殿屋根修築を行う。
2001年(平成13年) 創立百三十年奉祝祭にて、社殿内外補修、祭器具補充、境内地・樹木の整備、等を行う。
 

境内

 
境内 鳥居から境内。
街中の「コンパクト」な神社だが、北海道開拓の歴史を背負っている。

境内 手水舎。

境内 拝殿。

境内 社殿の屋根に、開拓使の紋章だった五稜星がある。
開拓使との深い関係を示している。

境内 境内の倉庫の屋根にも五稜星がある。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 札幌市中央区南5条西8丁目1番地
 
【交通機関】
 札幌市営地下鉄
  南北線 すすきの駅 下車 徒歩約8分
 札幌市電
  資生館小学校前 停留所 下車 徒歩約5分
 
【車】
 駐車場なし。近くの有料駐車場をご利用下さい。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 

参考ホームページ

 
北海道神社庁 札幌祖霊神社
ウィキペディア 札幌祖霊神社
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:札幌祖霊神社公式ホームページ
   北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
   さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
 
inserted by FC2 system