普段「神社」の存在を意識していなくても、初詣、七五三、厄払いなどで参拝する機会があるでしょう。
せっかく神社に参拝するのであれば、「きちんと」参拝した方が「ご利益」がありそうです。
参拝時の作法や、祭神の「効能」等、参拝の参考になりそうな神社の雑学を「書き散らかし」てみました。
尚、この「神社の雑学」は、「気の向いた時」に更新しているので、トップ画面の履歴には変更内容を記載していません。
 

参拝時の作法

 
 
参拝の時、二礼二拍一礼・・・とは限りません。
神社によっては、作法が異なる場合があります。
さらに、参拝前に手水舎でお清めを行いますが「どうやるの?」と悩んでいる方を時折見かけるので、参拝の作法をまとめました。
なにとぞ「正しい参拝」をお願い致します m(__)m
 
 
 
 
 

御朱印を集める前に

 
 
御朱印集めがブームになっていますが、御朱印帳はスタンプラリー帳ではありません。
御朱印は、神社仏閣に参拝した「証明書」です。
神様や仏様への「ご挨拶」抜きで御朱印を頂くのは「マナー違反」です。
御朱印の歴史、意味、作法をまとめたので「正しく」御朱印を集めて下さい。

 
 
 
 

北海道の交通事業者とお得な切符

 
 
公共交通機関で神社仏閣巡りをする時は、乗り放題の切符が便利でお得です。
神社仏閣巡り&御朱印集めに便利な、各地の乗り放題切符を調べてみました。
鉄道会社とバス会社のリンク集もご参考にどうぞ。
 
 
 
 
 
 

神社用語あれこれ

 
 
神様は、「1人」「2人」とは数えません。
神社は、「1軒」「2軒」とは数えません。
神社境内での「赤っ恥」防止と「知ったかぶり」披露のため、基礎的な用語は「頭に叩き込んで」参拝しましょう。
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
inserted by FC2 system