北海道内の神社巡り
蝦夷ヶ島大神社
TOP
道内 神社一覧
道内 御朱印
関東の寺社
神社の雑学
界川神社
札幌市中央区
祭神
札幌神社(現北海道神宮)御分霊
由緒
1903年(明治36年) 当時の双子山への入植者が、円山の山麓で小祠を祀る。
大正初期(年不明) 吉野山の山頂(現在の旭山公園)に遷宮される。
1954年(昭和29年) 現在地に遷宮される。
境内
鳥居。
住宅地の片隅にひっそりと建つ。
非常に分かりにくい場所に建っている。
社殿。
無人の神社だが、綺麗に管理されている。
手水舎。
石碑等
馬頭観世音碑。
アクセス
【所在地】
札幌市中央区双子山1丁目1
【交通機関】
札幌市電
西線9条旭山公園通 停留所 下車 徒歩約15分
バス
札幌市営地下鉄 東西線 円山公園駅から
JR北海道バス [円10 円11 円12 円13] 南8条西25丁目 下車 徒歩約5分
【車】
駐車場なし。
※周囲に駐車可能な場所は無いため、車での参拝は避けて下さい。「違法駐車」&「迷惑駐車」になります。
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
例祭
9月第1日曜日
参考ホームページ
ウィキペディア 双子山 (札幌市)
スポンサーリンク
参考:フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
さっぽろ文庫 39 札幌の寺社
北海道神社庁誌
© 2016-2024 たあぼかめら