大麻神社 江別市
 
大麻神社に神職は常駐していません。御朱印は錦山天満宮で頂けます。
 

祭神

 
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
稲倉魂命 (うがのみたまのみこと)
少名彦名神(すくなひこなのかみ)
大己貴命 (おおなむちのみこと)
埴山姫命 (はにやまひめのみこと)
 

由緒

 
1900年(明治33年) 麻畑(現在の江別市大麻の一部)に最初に入植した福屋角助が、大麻の小高い丘に「八百萬神」と記した角柱を建
         て祭りを行った。
         同年、大曲の平本与三吉の宅地にも小祠を建立し祭祀し、続いて明石石之助も小祠を建立し「十二錦山神社」とし
         て開拓者の寄りどころとした。
1919年(大正 8年) 上記3社に加え他地区の小祠2柱を合祀し、現在の位置に本殿拝殿を御造営、社名を大麻神社と呼称した。
1977年(昭和52年) 境内に大麻馬頭観音堂が建てられる。
 

境内

 
境内 鳥居及び社号標。

境内 手水舎。

境内 拝殿。

境内 狛犬 阿形。

境内 狛犬 吽形。

 

摂末社

 
摂末社 大麻馬頭観音堂。
本尊は馬頭観世音菩薩 三体。
愛馬が急死した中田幸太郎氏が、亡馬の供養のために1925年(大正14年)3月 馬頭観音を建立した事に始まる。

 

石碑等

 
石碑 開村記念碑。
1960年(昭和35年)9月 建立。

石碑 大麻開基百年記念碑。
1990年(平成2年)9月24日 建立。

 

参拝ガイド

 
【所在地】
 江別市大麻宮町3-2
 
【交通機関】
 JR北海道
  函館本線 大麻駅 下車 徒歩約10分
 バス
  札幌市営地下鉄 東西線 新さっぽろ駅から
    北海道中央バス [5/55/60] 江別駅前/江別市立病院 行き 3番通14丁目 下車 徒歩約2分
  札幌市営地下鉄 東西線 新さっぽろ駅から
    JR北海道バス [新28] 野幌駅北口 行き 大麻14丁目 下車 徒歩約3分
 
【車】
 神社としての駐車場なし。
 勝手ながら、隣接した大麻元町自治会館の前に駐車させていただきました。
 
※時刻等は各交通機関のホームページでご確認下さい※
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 

参考ホームページ

 
錦山天満宮公式ホームページ 大麻神社紹介
北海道神社庁 大麻神社
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
参考:錦山天満宮公式ホームページ
   北海道神社庁ホームページ
   フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)
 
inserted by FC2 system